身体知研究会

身体技能を言語化する方法論の確立

HOME | 活動概要 | 第17回研究会の報告

更新日 2020-01-24 | 作成日 2015-10-14

身体知研究会(発表・参加募集)

第17回研究会を以下のように開催しました:

一般講演

西山武繁(慶応義塾大学SFC研究所), 諏訪正樹(慶應義塾大学環境情報学部)
空手の間合いを学ぶプロセス:技を出すタイミングの変遷
LinkIcon[PDF(450KB)] SKL-17-01 (pp. 1-5)
本研究は、高校空手部の日々の練習における組手の試合を3ヶ月間ビデオで撮影し、ある部員が試合中に技を出すタイミングの変遷を追うことを通じて、間合いを学ぶプロセスについて考察する。

諏訪正樹, 筧康明, 西原由実(慶應義塾大学環境情報学部)
Onomatopace:足触り触感を磨く感性ツールデバイス
LinkIcon[PDF(536KB)] SKL-17-02 (pp. 6-16)
歩く際の振動音とそのときの体感をペアにした触感辞書を自動生成するデバイスを提案するとともに、それを駆使して足触りの感性を磨く学びの様子を明らかにする。

プログラム

15:05-15:45 西山武繁

  • 空手の間合いを学ぶプロセス:技を出すタイミングの変遷

15:45-16:25 諏訪正樹, 筧康明

  • Onomatopace:足触り触感を磨く感性ツールデバイス

16:25-16:40 休憩
16:40-18:10 パネルディスカッション,

  • 合同企画「技能継承の諸問題 (仮題)」
  • 両研究会合同でこのテーマについて議論します

教育工学研究会(ET)のプログラムについては教育工学研究会(ET)のページから2014年1月11日(土)に開催された研究会(スキル教育と学習支援環境/一般)の「開催プログラム」をご覧ください。

主査(代表) 藤波 努 (北陸先端科学技術大学院大学)
主幹事 諏訪正樹 (慶應義塾大学)
幹事 

  • 古川康一 (嘉悦大学) 
  • 橋詰 謙 (大阪大学) 
  • 大武 美保子(千葉大学)
  • 松浦 慶総(横浜国立大学)



問い合わせ先

 skl-reg(at)jaist.ac.jp
 上記(at)部分は@マークに置き換えてください
















西山武繁


諏訪正樹, 筧康明